講習名 | 講習内容 | |
---|---|---|
① | 青山学院初等部 80分×3日間 |
ペーパー課題では、青山学院初等部の出題形式に即した課題を早い時期から経験することで、課題に即応できる力を伸ばしていきます。行動課題では、自分が考えたことを先生や友だちの前で発表する課題にも取り組み、人前での表現力や他のお友だちが発表しているときの態度・姿勢や聞き方を身につけます。絵画では構図の基本や色の使い方、制作では完成までの制作工程の組み立て方を身につけていきます。絵画・制作によってアイデアを人に伝える為の表現方法や技術力、言語表現力を身につけます。 |
② | 暁星小学校 80分×3日間 |
暁星小学校対策として、ペーパーは、近年の出題傾向をもとに、お話の記憶、指示理解、言語、回転推理、同形発見、生活常識、規則性、ルール・マナーなど幅広く取り組むとともに、毎回グループで相談する課題を実施することで、自分の意見を発表すること・お友だちの意見を聞いて理解することの大切さを学びます。また、指示がある運動課題や制作課題に取り組むことで、指示された内容を理解し、正確に行動できる力を育みます。 |
③ | 慶應義塾幼稚舎 100分×3日間 |
過去15年間に出題された慶應義塾幼稚舎の入試内容を分析し、運動テスト対策課題・行動観察対策課題・絵画制作対策課題に取り組みます。指示をしっかり聞き取り、好ましい取り組み方や表現方法を確実に身につけ、グループの中でキラリと光るいきいきとした個性を育てます。落ち着いて課題に取り組む安定感のある行動力を育て、慶應義塾の門下生にふさわしい実力を身につけ、「難関校合格」を目指します。 |
④ | サレジアン国際学園目黒星美小学校 80分×3日間 |
サレジアン国際学園目黒星美小学校の出題形式であるペーパー課題、絵画制作課題、行動課題、個別課題に取り組むゼミです。「指示を集中して聞き、正確に解答する力」「自ら考え、工夫して問題を解決する力」「自分の考えを言葉で、先生やお友だちに伝える力」を身につけていきます。 |
⑤ | 白百合学園小学校 80分×3日間 |
[ペーパー考査][個別考査][行動観察考査]の対策を3本柱とするゼミです。このGW講習では、第2回に1冊13枚連続CD音声出題の形式で学習します。また、個別課題は、これまでと同じく過去入試に沿った類題に取り組むだけでなく、口頭試問練習などで言語理解力・即答力も磨いていきます。行動課題では、場面や相手を問わずに自信をもって活動することを目標に、指示行動・ダンス(模倣体操)・技能課題などを取り入れながら、『おねえさま』らしい所作を目指していきます。 |
⑥ | 成蹊小学校 80分×3日間 |
成蹊小学校の過去の出題傾向にそった難易度の高いペーパー問題に繰り返し取り組むことで、高度なペーパー解答力と最後まで集中して課題に取り組む力を身につけていきます。また、箸使いなどの巧緻性課題や運動課題、集団制作を含むジャンケンゲームなどの行動観察にも毎回取り組み、成蹊小学校の入試に必要な総合的な力を高めていきましょう。 |
⑦ | 洗足学園小学校 80分×3日間 |
洗足学園小学校は、先生の指示をしっかりと聞かないと解けない問題が多数出題されます。傾向にそったペーパーに取り組み、ペーパー力を強化します。また、行動や運動等も高いレベルが必要です。難易度の高い考査に対応できる学力をつけます。頻出されている、指示のある巧緻性に対応した課題も組み込んだ内容になっています。 |
⑧ | 田園調布雙葉小学校 80分×3日間 |
田園調布雙葉小学校の過去の出題形式に沿ったバランスの良いペーパー課題に取り組みながら、こつこつ学力を磨いていきます。また、個別課題では、面接練習だけでなく口頭試問や技術課題にも挑戦します。行動課題では、指示行動やゲームなどに取り組み、楽しみながら、集団の中での振る舞い方を学びましょう。このほか、ハサミ・テープなどを使った制作課題にも取り組みます。 |
⑨ | 東京創価小学校 80分×3日間 |
東京創価小学校は25年度入試からペーパー課題がなくなりましたが、小学校までに学んでおくべき知識や学力を育むためにペーパー課題にも取り組みます。行動・運動課題においても、指示を理解した上で、友だちとの関わり方など、好ましい振る舞い方が身につくよう指導します。 |
⑩ | 東京都市大学付属小学校 80分×3日間 |
過去の出題傾向にそったペーパー問題に繰り返し取り組むことで、ペーパーテストの解答力をアップさせていきます。左上リング留めの特徴的なプリントに慣れ、入試当日と同じように集中して話を聞き、瞬時に判断するコツを身につけていきます。行動面では、指示のあるゲームやチーム対抗のゲームに取り組みながら、ルールを理解した上で、お友だちと協調することを学びます。また、絵画課題も毎回行います。 |
⑪ | 東京農業大学稲花小学校 80分×3日間 |
東京農業大学稲花小学校ゼミは、幅広い領域・単元のペーパーを経験しながら理解を深めていくペーパーテスト対策と行動観察対策(集団ゲーム・運動的活動・自由遊び)、模倣体操、個別課題で構成されています。ペーパー対策では、難易度の高い点図形課題は毎回2ページずつ取り組みます。行動観察課題では、しりとりゲームなどゲーム形式の課題を毎回行います。 |
⑫ | 桐朋学園小学校 80分×3日間 |
桐朋学園小学校の入試では、指示に対して理解・行動することが特に求められます。当ゼミでは、『指示行動』『課題制作』『行動観察』に繰り返し取り組むことで、指示に対する理解と、好ましい態度で課題に臨む力を育みます。また、入試においてペーパーでの出題はありませんが、指示がある構成課題中心のペーパーに取り組むことできちんと指示を聞き、理解・対応する力をつけていきます。 |
⑬ | 雙葉小学校 80分×3日間 |
雙葉小学校のペーパーテストは、例年幅広い分野から出題され、高いペーパー力が求められます。過去の出題傾向にそったペーパー課題に取り組み、集中して課題を解く力を高めます。また、毎日異なる内容の巧緻性課題にも取り組みます。 ※基本の持ち物に加え、青色のサインペンをお持ちください ※行動課題は含まれません。13:25~14:25の東京難関女子校行動をぜひ一緒にご受講ください。 |
⑭ | 日本女子大学附属豊明小学校 80分×3日間 |
ペーパー課題では、出題頻度の高い数量や図形映像の問題を中心に、過去の出題傾向にそった課題に取り組みます。また、運筆(線の書き方)や濃淡の色塗りの練習、絵画制作課題にも取り組みます。 ※行動課題は含まれません。13:25~14:25の東京難関女子校行動をぜひ一緒にご受講ください。 |
⑮ | 立教小学校 80分×3日間 |
プロジェクターを使った「絵本の聞き取り」や「ダンスの創作」など、特徴的な立教小学校の入試傾向にそった授業で自信を深めていきます。画像を見ながらの「物語の聞き取り力」を発展させ、心情面に着目した問いに解答することで、物語を深く読み取る力を鍛えます。運動課題では、出題傾向にそった課題を繰り返し練習してコツを身につけていきます。また、個別形式で位置の移動、鏡図形、立体構成・平面構成の課題にも取り組み、高いレベルが要求される指示理解力・課題解決力・工夫する力の基礎を身につけていきます。 |
⑯ | 早稲田実業学校初等部 行動・運動・絵画 60分×3日間 |
早稲田実業学校初等部入試の行動課題・運動課題・絵画課題に取り組みます。この時期の運動課題・絵画課題は早稲田入試に合格できるだけの基礎力の養成をねらいます。行動課題に正解はありません。講習の課題の意味を考え、頭と心を振り絞って取り組むことを期待します。 |
⑰ | 早稲田実業学校初等部 ペーパー・生活力(個別)・巧緻性 60分×3日間 |
早稲田実業学校初等部のペーパーテスト、生活課題、巧緻性課題の類題演習に取り組みます。一斉授業を中心に行い、個別形式は、個別テスト受験のマナーを中心に触れます。早稲田入試の特徴ある生活課題は、ご家庭で何度も実践を繰り返すことで身につく課題です。授業での取り組みをきっかけに、日常生活の中に取り入れてください。 |
⑱ | 筑波大学附属小学校 80分×3日間 |
筑波大学附属小学校のペーパーテストでは、短時間で問題数の多い課題に正答できる解答力と、指示を瞬時に理解して対応できる思考力や、高いレベルでの情報処理力などが求められます。ペーパーテスト対策を中心に、行動観察や巧緻性課題、運動の頻出課題に繰り返し取り組みます。ゴールデンウイークの間に基本をしっかりと固め、自信を持って入試に臨めるように力をつけていきましょう。 |
⑲ | 東京学芸大学附属世田谷小学校 60分×3日間 |
東京学芸大学附属世田谷小学校の個別課題で頻出される、絵カードを見て登場人物の心情を考え、自分の言葉で表現するという課題などに取り組み、理解力や言語表現力を重点的に伸ばします。また、ペーパー課題では、話の記憶・数量・常識・構成の問題を中心に取り組みます。出題頻度の高い運動や行動観察、指示行動などにも取り組みます。入試に向けて総合力を高めていきましょう。 |
⑳ | 青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 80分×3日間 |
青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校の過去問題の傾向にそった課題に取り組みます。ペーパー課題では、出題頻度の高い数量や言語の問題を中心に、基礎問題から応用問題まで取り組んでいきます。制作課題では、見本を見て同じものを作ることができるように、基本的な制作技術や手先の巧緻性を強化していきます。運動課題、面接課題、行動観察課題にも取り組み、入試に向けたより実践的な力を身につけていきましょう。 |
㉑ | 開智小学校(総合部・所沢) 80分×3日間 |
開智小学校で出題される特徴的なペーパー課題を集中して取り組みます。論理的思考力を問われる課題が、3ページ連続して演習します。いろいろなパターンでのペーパー問題に取り組み、論理的思考力アップを目指します。また、制作課題、面接課題、運動課題、行動課題にも取り組みます。 |
㉒ | さとえ学園小学校 80分×3日間 |
さとえ学園小学校の過去問題の傾向にそった課題に取り組みます。 ペーパー課題では、頻出の話の記憶、数量、図形映像を中心に幅広く取り組み、入試問題に対応できる力をつけていきます。また、運動課題、制作課題、行動課題にも取り組みます。入試本番に向けて、実践力を高めていきましょう。 |
㉓ | 国府台女子学院小学部 80分×1日間 |
ペーパー課題は、入試に即した形式で行います。合格に必要な基礎学力を養いながら、最後まで集中して話を聞く力を身につけましょう。行動観察では、「先生の話をしっかり聞く」「ルールを守る」「好ましい行動や態度で、お友だちと楽しく活動する」という点に焦点をあて、ルールのあるゲームなどの課題に取り組みます。個別課題では、基本的な面接課題に取り組みます。絵本を聞く行動観察課題にも取り組みます。 |
㉔ | 昭和学院小学校 80分×1日間 |
昭和学院小学校の入試の課題である、ペーパー、制作、行動、運動課題と幅広く演習し、受験本番を見据えた基礎力の向上を目指します。とりわけ特徴的な個別課題である「お話作り」の課題にも取り組み、豊かな想像力と表現力を養いましょう。 |
㉕ | 千葉日本大学第一小学校 80分×1日間 |
千葉日本大学第一小学校の過去の傾向にそった課題に取り組みます。ペーパー課題では、出題頻度の高い数量や言語の問題を中心に繰り返し取り組みます。行動課題では、ルールを理解し、グループの仲間と協調して課題に取り組むことを目標にします。 |
㉖ | 千葉大学教育学部附属小学校 80分×3日間 |
昨年考査では実施されなかったペーパーテストですが、知識力、思考力を問われる入試ですので、一部ペーパー課題を実施します。正しい姿勢で、集中して最後まで取り組める力を身につけましょう。他にも、過去に頻出の運動課題、行動課題に取り組む中で、指示理解や協調性について学んでいきます。 |
㉗ | 男子対象 難関校ペーパー 60分×3日間 |
関東地区の男子共学難関校(暁星・慶應義塾横浜・洗足・立教など)をめざす男の子専用の講習です。 記憶・数量・目の訓練・スピード作業・常識・お楽しみ推理・コツコツ課題など、男の子たちが面白がりつつ苦労もする課題構成となります。スピード感を持ってこなすことと、あきらめずにじっくり取り組むことの両立をめざします。 |
㉘ | 男子対象 難関校行動 60分×3日間 |
テーマは「勇気と協力(思いやり)」 話しは聴けているし、できるはずですが、どうしても人任せになってしまったり、失敗を恐れてしまうことがありますね。勇気をもって、挑戦。失敗をしても乗り越える。かっこいい子をめざします。 |
㉙ | 東京難関女子校ペーパー 60分×3日間 |
都内女子校で頻出のペーパー課題に集中して取り組みます。4月期まで学んできたことをふまえ、基本問題を復習し、より実践的な問題への取り組み方を学びます。CD音声による出題にも取り組みます。実際の入試を意識して緊張感を持って取り組む経験を、年長のこの時期から重ねていきましょう。 |
㉚ | 東京難関女子校行動 60分×3日間 |
節度を持ちながらも、いきいきと行動する力を磨きます。指示行動、ルールのあるゲーム、自由遊び、音楽リズムなどを中心に、さまざまな課題に取り組みます。「今自分はどう動くべきか」を考え、自信と思いやりを持って活動する機会を多く取り入れます。 |
㉛ | 東京難関女子校巧緻性 60分×3日間 |
女子校で頻出の巧緻性課題や制作課題に3日間通して取り組みます。実践的な力を養うとともに、指示を正しく理解し、最後まで集中して取り組む力を身につけましょう。 |
日程 | 講習名 | 校舎 | 時間 | コード |
---|---|---|---|---|
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 青山学院初等部 | 恵比寿校 | 9:30~10:50 | 336001 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 暁星小学校 | 新宿校 | 11:20~12:40 | 336011 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 慶應義塾幼稚舎 | 恵比寿校 | 12:20~14:00 | 336021 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | サレジアン国際学園目黒星美小学校 | 自由が丘校 | 15:35~16:55 | 336031 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 白百合学園小学校 | 新宿校 | 13:00~14:20 | 336041 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 成蹊小学校 | 吉祥寺校 | 16:30~17:50 | 336051 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 洗足学園小学校 | 二子玉川校 | 9:00~10:20 | 336061 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 田園調布雙葉小学校 | 自由が丘校 | 10:40~12:00 | 336071 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 東京創価小学校 | 吉祥寺校 | 16:30~17:50 | 336081 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 東京都市大学付属小学校 | 二子玉川校 | 13:05~14:25 | 336091 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 東京農業大学稲花小学校 | 二子玉川校 | 9:00~10:20 | 336101 |
二子玉川校 | 15:00~16:20 | 336102 | ||
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 桐朋学園小学校 | 吉祥寺校 | 12:40~14:00 | 336111 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 雙葉小学校 | 池袋校 (8階40番) |
11:50~13:10 | 336121 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 日本女子大学附属豊明小学校 | 池袋校 (8階40番) |
14:40~16:00 | 336131 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 立教小学校 | 池袋校 (8階40番) |
10:15~11:35 | 336141 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 早稲田実業学校初等部 行動・運動・絵画 | 吉祥寺校 | 【9-3月生まれ対象】 9:00~10:00 |
336151 |
吉祥寺校 | 【4-8月生まれ対象】 11:25~12:25 |
336152 | ||
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 早稲田実業学校初等部 ペーパー・生活力(個別)・巧緻性 | 吉祥寺校 | 【男子対象】 10:10~11:10 |
336161 |
吉祥寺校 | 【女子対象】 10:15~11:15 |
336162 | ||
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 筑波大学附属小学校 | 新宿校 | 15:50~17:10 | 336171 |
キッズパル 日本橋三越本店教室 |
10:30~11:50 | 336172 | ||
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 東京学芸大学附属世田谷小学校 | 自由が丘校 | 12:20~13:20 | 336181 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校 | 浦和伊勢丹教室 | 10:20~11:40 | 336191 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 開智小学校(総合部・所沢) | キッズパル 日本橋三越本店教室 |
14:15~15:35 | 336201 |
キッズパル 浦和伊勢丹教室 |
14:15~15:35 | 336202 | ||
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | さとえ学園小学校 | 浦和伊勢丹教室 | 15:50~17:10 | 336211 |
5月3日(土・祝) | 国府台女子学院小学部 | キッズパル 船橋東武教室 |
10:30~11:50 | 336221 |
5月3日(土・祝) | 昭和学院小学校 | キッズパル 船橋東武教室 |
15:30~16:50 | 336231 |
5月3日(土・祝) | 千葉日本大学第一小学校 | キッズパル 船橋東武教室 |
13:10~14:30 | 336241 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 千葉大学教育学部附属小学校 | 千葉校 | 9:30~10:50 | 336251 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 男子対象 難関校ペーパー | 錦糸町マルイ校 | 17:00~18:00 | 336261 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 男子対象 難関校行動 | 錦糸町マルイ校 | 15:50~16:50 | 336271 |
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 東京難関女子校ペーパー | 虎ノ門ヒルズ校 | 13:30~14:30 | 336281 |
錦糸町マルイ校 | 10:40~11:40 | 336282 | ||
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 東京難関女子校行動 | 虎ノ門ヒルズ校 | 14:40~15:40 | 336291 |
池袋校 (8階40番) |
13:25~14:25 | 336292 | ||
錦糸町マルイ校 | 11:50~12:50 | 336293 | ||
5月3日(土・祝)~5日(月・祝) | 東京難関女子校巧緻性 | 自由が丘校 | 9:30~10:30 | 336301 |
虎ノ門ヒルズ校 | 15:50~16:50 | 336302 |