作品①
年長さんの宿題紹介です。
年長さんは毎月「絵画制作・巧緻性技能検定」という、
絵と指先を器用にするための課題画月1回3種類出ます。
その中の一つで、ハサミの練習としてお弁当の中身を切って作りましょうというものです。
ただ切って貼るだけでなく、美味しそうな色を付けたり、
より本物に近づけるように線を書き加えたりと、
楽しい工夫が随所に見られますね!
本人も楽しんで作ってれたであろうことが良く伝わります!
作品②
絵の大好きな年中さんが、お家で描いてきてくれました!
最初見せてもらったときは「水彩画?」と思うほどの色使い!
これ、全てクレヨンで描いたそうです。
指で伸ばすことによって、独特な色合いを出せたとの事。
年中さんでも、「好き」をどんどん追及していくと、すごい能力を発揮します!
子どもの可能性は無限大であると、改めて感じました!
[ 在籍生の作品紹介です。]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント