2025年度入試 合格者の方から喜びの声が届きました🌸
幼稚園と通塾で休みがない状況が続いた時は泣きながら勉強をした時もありましたが、コツコツと続け、最終的にはお勉強が習慣化して試験直前は親子とも安定して挑むことができました。苦手な部分でつまずき焦ってしまうこともあるかもしれませんが、少しずつでも継続していけば必ず良い方向に向かうと信じています。埼玉県の私立は他県よりも試験が早い為、先生には夏休み前から自己発信についてのご相談にのっていただいたり親子共に励ましのお言葉を頂いたりして勇気をもらいながらお勉強に励み、無事に合格することが出来ました。心身共に大変ですが、親子共々笑顔で進んでいってください。そして頑張ったらお子様をぎゅっと抱きしめて下さい。
理英会の先生方には大変お世話になりました。 初めて小学校受験で、何もわからない状態から最後まで頑張ってこれたのは先生方のご指導のおかげだと思います。 終わってから振り返れば大変な事もありましたが、子供と楽しく取り組めた受験だったと感じています。特に春夏の3日間合宿に参加させていただいた後は、子供の成長がとても感じられました。子供も、また合宿に行きたいと楽しんでいました。 無事に、合格をいただけ受験を乗り越えてられたのは、先生方のおかげです。 息子に楽しい受験期間を過ごさせていただけたこと、息子が自分に自信をもち試験に挑めるように成長させていただけたことに、本当に感謝しております。 ありがとうございました。
理英会に入会し、ちょうど1年が経過し、第一志望校に合格することができました。 入会した時点では、受験の範囲である科目のほとんど理解が薄い娘でしたが、先生方から粘り強くご指導頂いた結果、様々なことへの理解が生まれました。ペーパーについては日々の自宅学習が大切ですが、指示行動、運動、共同作業は自宅での積み上げが難しいと感じていました。春期講習、夏期講習、合宿やゼミを通してペーパーのみならず、小学校受験に於いて必要な行動面や巧緻性を磨く機会を多く持てたことがよかったと感じています。特に志望校は、ペーパー試験が無く行動や態度を重視する学校でしたので合格できたのも理英会の先生方からの温かいご指導のお陰だと感謝しております。 受験の時期が近づくと、親はどうしても不安が募り、少しの失敗も気にしてしまったり、子供に厳しくなる傾向があると思いますが、我が家では、試験前の1週間、2週間、これまでと変わらないルーティーンの生活を送りました。多く勉強させることもなく、甘やかすこともせず、とにかく平常心を保ってもらうことを主軸において日々を過ごしました。結果、面接も試験も落ち着いて取り組むことができたようでした。 これから受験なさるご家庭においては、どうぞお子様の自主性や気持ちを尊重しながら学ぶ楽しみを積み上げて志望校合格を目指して親子の貴重な時間を過ごしていって頂けたらよろしいのではないかと思います。
[ [池袋校]合格者の声🌸]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント