理英会合格速報

理英会東京ブログ

新年長コース作品紹介

またまた新年長さんがおうちで素敵な絵を描いてくれました!
授業で習った制作のオムレツをお弁当箱に入れて、春の野原へピクニック!
とっても気持ちが良さそうです!
制作技術もそうですが、毎日のように絵も描いてくれているので画力もとても高いです。
何をしているところなのか伝わる、素敵な作品ですね。

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

制作のご紹介♪

新年長対象 難関私立コースクラスのお友達が、おうちで作ってきてくれました。
折り紙を上手に使ってとんかつ定食セットを作ってくれました!
とんかつとお皿、キャベツの千切りは授業で身に付けた方法で作ってます。
湯呑の中にはほうじ茶も入ってました‼

こちららは水でくっつく材料で八百屋さん!
野菜も上手だけど、八百屋さんの絵もとても上手!
また作ってきてね!

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

新年長αクラス「ちぎり絵」

新年長αクラスのお友だちの作品紹介です。

指でちぎった折り紙を使って、作品を作りました!
色々なアイディアがあって素敵ですね。

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

東京農業大学稲花小学校ゼミの作品

パターンブロックです。
みんなで相談しながら、楽しい作品を作ってくれました。
お花がきれいに咲いてますね!

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

卒業生が遊びに来てくれました!

卒業生が遊びに来てくれました!
4月からは成蹊小学校に入学します!お勉強、楽しみだね!

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

新年中難関クラスの様子

新年中難関クラスのお友達は『買い物ゲーム』に挑戦しました。

おはじき1個と果物2個を交換。
ルールをしっかり理解して、お店屋さんとお客さんを体験する事ができました!!

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

新年長αクラス「生き物の絵」

みんなが描いた「生き物の絵」です!
自分で選んだ生き物を描いて発表しました。
種類まで細かくこだわってます!
いとまきえい、もんはなしゃこ、だいおういか、きはだまぐろ、みどりふさあんこう、くりおね、いとよりだい、、、たくさんの生き物で賑やかですね!

「もんはなしゃこ」を描きました!色がカラフル!!

イトヨリダイを調べて発表!
本物の写真も添えて、最後は美味しくい

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

2025年度入試情報資料 無料配信サービスのお知らせ

理英会では毎年、入試の出題内容を生徒たちから直接聞きとる出口調査を行っています。
出口調査から取りまとめた2025年度(2024年秋実施)の入試情報資料を期間限定で無料配信いたします。
ぜひお申込みいただき、合格に向けてのポイントを掴んでください。

■学校一覧
【東京都】
青山学院初等部
暁星小学校
慶應義塾幼稚舎
聖心女子学院初等科
雙葉小学校
立教小学校
早稲田実

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

新年長コース作品紹介「折り紙」

毎月の家庭学習で出ている折り紙、こんなふうに絵を加えるととても楽しいですね!
皆は何種類くらい折れるかな~。

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

「東京女子難関ゼミ&男子対象難関校ゼミ」の様子

錦糸町マルイ校 「東京女子難関ゼミ」と「男子対象難関校ゼミ」のお友達は、
合同で「運動課題」に取り組みました。
先生の指示を良く聞いて、チームで協力しルールを守って取り組みました。
早くゴールするために何が必要か、チームで【作戦会議】をすることも出来ましたね!

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る
教室のご案内
お電話でのお問い合わせ
TEL
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る