新年少対象(2021.4.2~2022.4.1生まれの方)
春期講習のご案内
春期 総合集中授業 |
■ 新年少春期講習 3 つのポイント ■
①勉強大好き! 『お勉強くん』、『お勉強ちゃん』と楽しく学びます。
②友だち大好き! 毎回ペア活動を取り入れ、お友だちとの活動を好きにします。
③幼稚園保育園大好き! 疑似年少組体験を取り入れ、幼稚園・保育園年少組スタートをスムーズにします。年少コースでは「毎回の調べ発表」「プリント学習」「数操作学習」「30のテーマ学習」など、基礎を深くしっかりと築きながら個性も伸ばす授業が展開されます。幼稚園保育園も年少コースも両方がんばりたい人にお勧めの講習です。 |
開催校舎 |
回数 |
日程 |
時間 |
コード番号 |
虎ノ門ヒルズ校 |
1回目 |
3月29日(土) |
11:20~12:40 |
191411 |
2回目 |
3月30日(日) |
191412 |
3回目 |
3月31日(月) |
191413 |
新宿校 |
1回目 |
3月29日(土) |
10:00~11:20 |
191414 |
2回目 |
3月30日(日) |
191415 |
3回目 |
3月31日(月) |
191416 |
錦糸町マルイ校 |
1回目 |
3月29日(土) |
10:40~12:00 |
191417 |
2回目 |
3月30日(日) |
191418 |
3回目 |
3月31日(月) |
191419 |
|
正会員 |
休会・一般生 |
料金 |
8,800 円(税込) /1回あたり |
10,560 円(税込) /1回あたり |
持ち物 |
名札・上履き・クレヨン(16 色)・水筒(お茶など)・保護者様の室内履き
◎みずのり・◎スティックのり・◎はさみ
※◎印の持ち物は、透明または半透明の入れ物に入れてお持ちください。 |
申込方法 |
2月19日(水)11:00~申込WEBサイト「まなび予約.com」
https://www.manabiyoyaku.com/にて受け付けいたします。
※理英会サイトの講習案内・正会員ページなどからも「まなび予約.com」へお入りいただけます。
※「まなび予約.com」にログイン後、「春期講習《東京・千葉・キッズパル首都圏》」よりお申し込みください。 |
【注意事項】 ※お申込み確定者は、以下注意事項をご承認いただいたものといたします
※先着順で定員になり次第締め切りとなります。
※理英会の授業では、基本の持ち物をご用意いただきますが、内容によっては使用しない場合もございます。名札の裏面には緊急連絡先の記入をお願いいたします。
※一般生の方は、コンビニ振込用紙の受領証を確認させていただく場合がございます。
※【悪天候等による授業/講習/イベント等の予定変更や休講に関する対応】【感染症予防に関する対応 など緊急にお知らせすべきこと】は、ホームページ「本日の開講・休講情報」にて直ちに表示をします。ホームページでの表示をもってみなさんに連絡を行ったものとします。
※「キャンセル待ち」の場合でも定員の変更(増員)や別日程・別時間帯での増設等、できる限りご受講いただけるよう検討させていただきます。 ぜひ「キャンセル待ち」にお申し込みください。
※キャンセル待ちの繰り上がり連絡につきましては、まなび予約.com にご登録いただいているメールアドレス、または電話番号にご連絡いたしますのでご了承ください。
※開催日3日前よりお電話のみの受付となります。総合インフォメーションまでご連絡ください(まなび予約では申込手続きができなくなります)。ただし、開催日1日前~当日の新規お申し込みおよび変更は受け付けできません。ご了承ください。
※参加希望者が3名に満たない場合、開講中止もしくは個別授業での対応となります(個別料金を適用する場合がございます)。
※申込日から8日間以内のキャンセルは無料です。それ以降は、お申し込み数に関係なく1回のお手続きによるキャンセルで手数料1,100円(税込)を頂戴いたします。講習開催日3日前~当日のキャンセルは受講料全額を頂戴しお渡しできる教材があればお送りします。
※一旦納入、または自動口座振替後の授業料・教材費等は、いかなる理由があってもキャンセル規定により、申込み日から8日間を超えたものは原則として返却いたしません。
※他の申し込みに伴うキャンセルについては、総合インフォメーションまでご連絡ください。
※理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。
※授業開始時刻5分前にはお越しください。やむをえず遅刻される場合や欠席される場合は開講校舎へお電話ください。また、原則授業 開始時刻10分前から受付をいたします。校舎内の密集滞在時間増を避けるべく、それ以前のご来校をご遠慮ください。
※教室内での授業見学は保護者様 1 名まで(兄弟は不可)といたします。また、Zoom を通した見学も可能とします。
※校舎近辺の路上での駐停車は近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。 |
