理英会合格実績

理英会紹介

理英会は、ご両親とともに子育てを考えます!

伸び続ける子どもたちに考える楽しさをプレゼント

伸び続ける子どもたちに今だからしてあげられること。
多くの体験を通して「自分で考えられる力」を身につけられるカリキュラムの他、受験の際ポイントや家庭学習、学校情報、入試情報等もサポートします。理英会はご両親と一緒に子育てを考えます。

「考えるって楽しい!」勉強好きを育てよう!

理英会のみんなで「やったー」

上手にできたらおもいっきり「やった〜!」ってはしゃごう!
勉強がどんどん好きになる楽しい授業!

お子さまにインタビュー

子どもは「お友だちと一緒」が大好き。この気持ちを、学ぶ楽しさを知ることにつなげよう。それが理英会のやり方です。
教室では徒競走でも一緒に走る子が多いですし、みんなで手をあげて発言したり、自分が当番になってプリントを渡したり、代表で前に出て答えたりが普通にできます。
上手にできたときはチームで「やった〜!」とはしゃぐことから考えることが好きになります。

理英会のここがポイント!

みんなでやるから、集中することの意味もわかるし、形などの抽象を扱うこともゲーム感覚で楽しめる。まさに日々の授業から、勉強好きで小学校入試にも自然体で臨める子どもを育てます。ここがポイント

たくさん体験して、たくさん考えよう!

みんなで実験を行います

まず考えて、体験で理解して、問題で確認!
日頃の経験が表現力や推理力を伸ばします!

先生とお話しながら勉強

子どもに夏休み中の話を聞きます。すると、どこに行ったかを言えても、なにが楽しかったか答えられない子がいます。
子どもなら従兄弟と水遊びが楽しかったとか、おばあちゃんちで食べたかき氷がおいしかった、夜の星がすごかった、などの答えが返ってきてほしいところ。
日頃から経験を言葉にする機会があれば、表現力や推理力も伸びていくはずです。

理英会のここがポイント!

理英会では体験して理解し、それを表現する「実験」を授業に採り入れています。
たとえば紅茶に違う数の角砂糖を入れてどちらが甘いか実験し、プリント問題で確認するというように「楽しく身につく」時間がたくさんあるのです。ここがポイント

カキクケコ で伸ばそう!

小学校受験を真剣に考えたとき、理英会のよさはなんといっても首都圏主要小学校の入試問題すべてをカリキュラムに入れているという点です。それはプリント問題だけではなく生活面・運動等すべてのジャンルにおいてです。
行動では立って聞くときの態度、立ったり座ったりするときの立ち居振る舞い、友だちと一緒に道具をつかうときのマナー、会話の仕方にまでいたります。
独自のカリキュラム、教材、クラス運営、検査、講師という「カ・キ・ク・ケ・コ」を駆使して、最終的には公立の小2レベルまで育てていきます。

幼稚園生

理英会の「カ・キ・ク・ケ・コ」

カリキュラム

考える力を養い、楽しみながら問題解決力を伸ばす「体験」重視のカリキュラム。
これまで培った幼児教育のメソッドと過去15年間の入試問題を照らし合わせて構成しています。

教材

使用教材はすべてオリジナルです。子どもの興味をかきたて、自然にやる気を引き出します。
年長クラスのプリントには主要な私国立小の最新入試の特徴も反映させました。
理英会のプリントは、専門の教材開発部門で日々研究・開発されています。

クラス運営

志望進路と到達度別のクラス設定。定員は12~18名を基準とし、一人ひとりの個性と目標に合わせた指導を行います。

検査

年長クラスにおいては、月1回のオープン模擬テストと年4回の志望校別テストがあります。授業で身につけたことをテストで確認する作業を繰り返し、着実に志望校に近づけます。

講師

子どもの心、発達を理解している個性豊かな講師陣。首都圏80校に対する学校別の専門講師も配置して、願書添削や服装のアドバイスまできめ細かくケアします。

ここがポイント

理英会は子育てを応援します!

手をつなぐ

以上のことをすべてご家庭でやろうとするとどうでしょうか。
保護者、とくにお母様の負担は大変です。親が先生になるとついつい上下関係になり、厳しくしようとして、ほめる人がいなくなってしまった、というのもよくあること。それで力がついても、小学校入学と同時に勉強嫌いとなっては本末転倒です。

おおきなハートで包んであげましょう!

理英会は、ひとりひとりに合った進路を考えていくためのアドバイスをする教室です。ご両親のどんな悩みも真摯な姿勢でご相談に応じ、ともに子育てを考えます。

お電話でのお問い合わせ
0120-042-870
ホームページからのお問合わせ
  • 東京資料請求・問合わせ
  • 神奈川資料請求・問合わせ
  • 関西資料請求・問合わせ
  • キッズパル資料請求・問合わせ