理英会合格実績

先輩ママ先生の受験こぼれ話

子供画伯|知っ得編

  • 2016.07.07
  • 知っ得編
子供画伯

きっかけ1つで絵が描けるように

「うちの子、絵心がなくて…」「発想力が欠けているわ」「絵は得意だけれど、共同制作の時、黙々と一人でやってしまって会話がないの」「親の私に絵心がないから、子どもにどうやって教えたらいいのか分からない」これ、理英会に通う親御さんからよく聞かれる声です。プリントでの勉強と違って、時間もかかるし、道具も出さなければならないし、家も汚れるし…と何だかんだ理由をつけて(ごめんなさい!)、つい後回しにしてしまう分野かもしれませんね。でも、これこそ、お子さんと会話をしながら、楽しい時間を共有して欲しいですね。

でも、絵を描くのが苦手で…という方にお薦めなのが、まず画用紙にTシャツ(女の子ならワンピースでもいいですね)の枠だけ描きます。そして「どんな模様のTシャツにする?」「○○ちゃんはどんなワンピースが着たい?」「水玉模様にしようかな」「体の部分は紫で袖は黄色のTシャツがかっこいいな」などと話をしながら描いてみましょう。絵が苦手でも模様なら簡単。ジグザグ模様、千鳥格子模様、縞模様…。色を変えるだけで、何パターンもの素敵なオリジナルTシャツ・ワンピースができそうですね(我が子がデザイナーに!)。リボンやレース、ボタンをつけてもいいですね。ズボンやスカート、靴も作って、スタイリストになって組み合わせても楽しいですよ。

動物が好きだけど上手に描けない…。でしたら、ちょっとだけ描くきっかけを与えてあげましょう。例えば、動物の顔の絵だけ用意します。それを大きな紙にランダムに貼ります。あとは「きりんは高い木の葉っぱを食べるね」「この猿は首まで温泉に浸かっているよ(これなら体は描かなくていいですね)」「ライオンが2頭、威嚇し合っているところを描きたいな」と少しずつ絵を描き足しましょう。大きな紙に…と書いたのは、絵を描くうちにどんどん描き足していけるからです。小さい紙からスタートして、足りなければテープで紙を繋いでいっても構いません。

いらなくなった絵本に描き足したり、好きなキャラクター(プリントアウトしたり、切り抜きでOK)の周りに風景を描いたり…。お子さんが興味を持ちそうな題材を用いてみましょう。透明のアクリル板(0.2mmくらいの薄いものもありますよ)にポスカなどのペンで、例えば魚を描き、もう一枚には海の中の様子を描いて重ねてみるのも面白いですよ。

まずは、気負わず、クレヨンやペンを動かしてみましょう。そして親である皆さんが率先して楽しみましょう。

どんちゃか理英会 りえ先生(仮名)

執筆者紹介

どんちゃか理英会 りえ先生(仮名)
自身も数年前まで理英会に母として通い、愛息を小学校受験させた(もちろん結果は志望校合格!)。そして今は理英会スタッフとして、後輩ママさんやお子さんの受験指導、日々の授業に格闘している。母と指導者両面の視点から見えてくるものをこのコラムで自由に語ります。
本人コメント「今まさに受験最中であるお母さん、お父さんの息抜きとしてお役に立てたら嬉しいです」

お電話でのお問い合わせ
0120-042-870
ホームページからのお問合わせ
  • 東京資料請求・問合わせ
  • 神奈川資料請求・問合わせ
  • 関西資料請求・問合わせ
  • キッズパル資料請求・問合わせ