※参加予定校は変更になる場合があります。
会場 | 子どもブースA (8Fアート館内) |
子どもブースB (8Fまなぼスタジオ) |
子どもブースC (8F街ステーション) |
子どもブースD (9Fspace9) |
---|---|---|---|---|
~オープニングイベント みんなを小学校のキャラクターがおでむかえ~ 近畿大学附属小学校「近ちゃん・小ちゃん」 奈良学園小学校「なとみん」 午前:体験イベント予約受付開始時間:10:15~(①~⑤) |
||||
① 11:00~11:15 |
ミキハウスキッズパル☺️ | 城南学園小学校 | 近畿大学附属小学校 奈良学園小学校☺️ |
11:00~11:30開催 理英会 国立セミナー① 大教大附属小 天王寺小・平野小 |
探究学習! どうぶつ調べ隊 |
楽しいアニメづくり Let's Create an Animation~ |
キャラクターとあそぼう 「近ちゃん小ちゃん&なとみん」 |
||
② 11:30~11:45 |
香里ヌヴェール学院小学校 | 賢明学院小学校 | 城星学園小学校 | 国立小の入試内容や特色に ついてお話します |
1年生の国語・算数 をやってみよう! |
絵が変わる水を使って マジックをしよう! |
ハンドベルで 演奏しよう |
11:50~12:25開催 カジュアルトーク 「先生が語る 私立小の魅力」 |
|
③ 12:00~12:15 |
智辯学園和歌山小学校 | 箕面自由学園小学校 | 大阪信愛学院小学校☺️ | |
Let's enjoy English | MJG わくわく 理科実験&理科工作 |
うたっておどって たのしむおんがく! |
アサンプション・帝塚山学院 智辯奈良・奈良学園・雲雀丘 |
|
④ 12:30~12:45 |
利晶学園小学校 | 帝塚山小学校(奈良) | 関西大学初等部 | |
Spin the windmill 英語を使って楽しくクラフト |
ひかるん☆ にじいろスコープ |
English×ICT | 12:40~13:10開催 ビブリオバトル 子どもの力が伸びる 小学校の先生お勧め絵本 |
|
⑤ 13:00~13:15 |
理英会 | 雲雀丘学園小学校 | 四天王寺小学校 | |
指示運動・指示行動 チャレンジ |
ショートケーキを つくろう |
英語でExcrcise! | 大阪信愛学院・賢明学院 近畿大学附属・智辯和歌山 |
|
午後:体験イベント予約受付開始時間:12:30~(⑥~⑨) | ||||
⑥ 13:30~13:45 |
四條畷学園小学校 | 帝塚山学院小学校 | 追手門学院小学校☺️ | 13:30~14:00開催 私立小の先生アドバイス 「ここを見ている! 面接と行動観察の観点」 |
おもりのはたらき 「やじろべえ」 |
帝塚山学院ラボ | Let's Enjoy Dancing! | ||
⑦ 14:00~14:15 |
奈良学園小学校 | 智辯学園奈良カレッジ小学部 | 近畿大学附属小学校☺️ | 城星学園・関西大学 四天王寺・帝塚山(奈良) |
「わくわく!理科じっけん」 | 里山の材料で おもちゃをつくろう |
たいそうのおにいさん with きんちゃんしょうちゃん |
14:15~14:45開催 理英会 国立セミナー② 大教大附属小 天王寺小・平野小 |
|
⑧ 14:30~14:45 |
アサンプション国際小学校 | 奈良育英グローバル小学校 | 理英会 | |
「Let's Play Together!」 英語を使った歌やゲーム |
えいごでさんすう | 動画を見ながら模倣・表現 天王寺小頻出の課題に挑戦 |
国立小の入試内容や特色に ついてお話します(①と同じ) |
|
親子で体験タイム☺️ | ||||
⑨ 15:00~15:20 |
大阪信愛学院小学校 | 奈良学園小学校 | 城南学園小学校 | 香里ヌヴェール学院小学校 |
プログラミング親子体操 | 親子で数カルタ | Roboccia® 親子でテクノロジースポーツにチャレンジ | 「好き」をいっぱいみつけよう 自己肯定感を高める親子ワーク |
☺️年少児以下も参加しやすいイベントです。
小学校ブースやチェックポイントを周ってスタンプを集め、豪華賞品が当たる抽選ができる
「キッズフェスタ スタンプラリー」も実施します。楽しみにぜひお越し下さい。
※各プログラムの定員は12~20名となります。(プログラムによっては定員変更をする場合がございます)
※各体験プログラムの参加受付は、開催日当日に入口受付にて承ります。受付開始時間は上記一覧よりご確認ください。
コツコツ集中BOOK |
---|
理英会個別相談コーナーへお越しのお子さまへは、【コツコツ集中BOOK】をプレゼントいたします。 【コツコツ集中BOOK】全32ページ |
※定員になり次第、受付は終了いたします
申し込み方法 |
---|
※理英会の予約専用サイト「まなび予約.com」よりお申し込みください。 ※「まなび予約.com」を初めて利用される方は「新規会員登録の方はこちら」よりお入りください。 ※理英会正会員の方も入場申込は必要です。 ※体験イベントは、当日先着順でチケットを配布致します。 |