年長ふくろうロングコースでは、指示理解の活動をしていきます。
今回の内容です。
「今日は赤・青・黄色のシールと渦巻きの書いてある画用紙を使います。
今言ったものを取りに行きましょう。
貼る順番のお話します。
上に果物の絵が描いてありますが、リンゴは赤・ブドウは青、バナナは黄色です。
左から順番に1枚ずつ繰り返し貼っていきます。
例えばバナナ・ブドウ・リンゴと左から貼ってあったら、
黄色・青・赤・黄色・青・赤・・と貼っていきます。
貼る順番はわかりましたか。
次は貼り方ですが、今日は渦巻きの上に貼ります。
シールが重なったり離れすぎないようにシールと
次のシールがぴったり合うように貼ります。
貼る場所ですが左の渦巻きから始めます。
左の渦巻きの真ん中から外に向かって貼ります。
どこから貼るかよく見て下さい。真ん中から始めますよ。
左の渦巻きが終わったら右の渦巻きにいきます。
右の渦巻きは外側の線から真ん中に向かって貼っていきます。
左と右と貼り方が違うので間違えないようにおぼえてください。
それでは、はじめ。」
長い指示を1度で聞き取れたかな?
指示理解力は経験を積んでいくことで養われていきます。
最初は短い指示から理解できるように練習していきましょう!
[ 新年長コース「指示理解」]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント