ダイコン、ハクサイ、ネギはどれも冬になるとおいしくなって、たくさん採れる野菜だよ。
この中で、日本人が昔から食べていたわけではなくて、最近(といっても今から約百年前の大正時代くらい)になって食べられるようになったのは、どーれだ?
この野菜の1個の重さは、3キログラムから5キログラムくらいだよ!
この野菜は100枚くらいの葉っぱがあつまってできてるよ!
この野菜は八十九歳なんだって!八十九歳
→89サイ
→ハ…サイ!
日々、小中学生と接していると、今の子どもたちの「季節感」のなさに愕然とすることがあります。
果物、魚、花などの(旬の)季節が分からないのです。
食材に関しては一年中出回っているものも多く、季節を感じにくくなっていることは確かですが、学習の観点からは由々しき事態です。
「ハクサイ」という言葉から「冬」を連想(察知)することが「想像力」につながります。
「想像力」が鍛えられないと「判断力」「表現力」も育ちません。
これからを生き抜く力を育むために、まずは「季節感(旬)の分かる子」から始めませんか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
小学生に読書の楽しみをひろめるべく、「ことばの学校」の開発に没頭する毎日。
ことばの学校 主任研究員 佐野 樹(ノッチ先生)がお送りしました。
目と耳で読む速聴読!国語力アッププログラム
読書から国語力を育てる ことばの学校
[ 寒くなると、丸く、甘く…。]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント