このあと、どうなる?

こんにちは!
今回は、かいじゅう先生担当の

「数のなぞなぞ」

です!。


こんかいは、はさみできってほしいことがあるので おやこでやってみてください。
じゅんび:かみテープ40センチくらい3ほん・セロテープ・はさみ

ながさ40センチくらいのかみテープをよういしてください。
(いろは、なにいろでもかまいません)
①このかみテープのはじとはじをセロテープでつけてわっかにしてください。
②わっかにしたテープのまんなかをテープにそってきってください。
(さいしょはあなをあけてからはさみできるといいですよ)
きっているとちゅうでもんだい。
A)いっしゅうきりおわるとテープはどうなりますか。
(難易度 ☆)
③つぎにべつのかみテープをこんどは、はじとはじのかたほうを 1かいひねってセロハンテープでつけてわっかにしてください。
④わっかにしたテープのまんなかをさきほどとおなじようにテープにそってきってください。
ひねりがありますがとにかくきってください。
きっているとちゅうでもんだい。
B)いっしゅうきりおわるとテープはどうなりますか。
(難易度 ☆☆☆)
⑤さいごにのこったかみテープをはじとはじのかたほうを 2かいひねってセロハンテープでつけてわっかにしてください。
⑥わっかにしたテープのまんなかをおなじようにテープにそってきってください。
きっているとちゅうでもんだい。
C)いっしゅうきりおわるとテープはどうなりますか。
(難易度 ☆☆☆☆☆)

▼ご家庭のみなさまへ▼

この問題は「メビウスの輪」に関する問題です。
幼児にはかなり難しいのですが、大切なのは 予想し確かめるということ。
今の時期は、知識をスポンジのように吸収する時期です。
「へえー。不思議!!」とか「自分でもやってみたい」とか知的欲求を起こすことが大切です。
普段の生活の中でも、途中で「このあとどうなる?」という形式で質問してみると子どもが考える習慣がつく
良いチャンスかもしれませんね。
答え) A) 2つのわっかができる。
B) ねじれてはいるが1つの大きなわっかができる。
C) ねじれた小さなわっかが鎖状にくっついてできる。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

受験算数のプロ 益田先生がお届けしました。

みんなのコメント

[ このあと、どうなる?]のご感想やコメントをお寄せください。

twitterのID

教室のご案内
お電話でのお問合わせ
0120-042-870
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る